著者のプロフィール

スポンサーリンク
プロフィール
この記事は約2分で読めます。
おこめ
おこめ

おこめです.

資産運用についてのブログです.

✅ 資産運用の目的

✅ リスク許容度

✅ 資産運用の方法

をもってプロフィールとさせていただきます.

この記事を書いた人
おこめ

超ブラックな職場で働き子育てしながらでもFIREしたい 投資初心者が呟きます。FIREネタ、子育てネタ、教員ネタ👨‍👩‍👧27歳院卒教員夫婦+娘1歳🔰投資3年目💹27歳金融資産1000万円達成💰👫夫婦同時育休| ロード乗りcannondale supersixevo| 投資目的は家族時間を生み出すこと‼️

おこめをフォローする

資産運用の目的

経済的に職業に依存しないキャッシュフローが欲しい

教員と安定した職業ですが,言わずと知れたブラックな職場と自認しています.安定したキャッシュフローができれば職場への精神的な束縛が緩んで楽になるんじゃないかなと思って投資をしています.

経済的に子どもの教育機会を逃したくない

子どもには教育機会に関して困らないようにしてあげたい.夫婦ともに大学・大学院・留学経験があるので子どもが望めば叶えられる経済状態でありたいです.

老後の備え

こればっかりは何十年も先のことなので想像が曖昧になってしまいますが,老後は自分の親よりも厳しくなるのは確実だろうと踏んで備えるつもりです.

以上が資産運用をしている目的です.

リスク許容度

独身で子供もいないからリスクとって個別株で一発当てよう

家族がいるから積み立てNISAで分散して堅実に

もし読者の皆様が当ブログを資産運用の参考にしていただくときに,運用者のリスク許容度を知っておくことは重要だと考えています.

おこめのリスク許容度はこんな感じです.

安定要素

・ダブルインカム

・安定職

・夫婦ともに20代

不安定要素

・子ども一人

これは私見ですが,子どもが一人というリスクに対しての3つの安定要素はかなり大きいと考えています.

資産運用の方法

資産運用の目的とリスク許容度を踏まえ,以下の運用方法をとっています.

・日本と米国の高配当株

・米国インデックス

・全世界インデックス

おこめ
おこめ

もしこうした方がいいというアドバイスがあれば教えてください!

2021年の配当金状況は以下に.

この記事を書いた人
おこめ

超ブラックな職場で働き子育てしながらでもFIREしたい 投資初心者が呟きます。FIREネタ、子育てネタ、教員ネタ👨‍👩‍👧27歳院卒教員夫婦+娘1歳🔰投資3年目💹27歳金融資産1000万円達成💰👫夫婦同時育休| ロード乗りcannondale supersixevo| 投資目的は家族時間を生み出すこと‼️

おこめをフォローする
プロフィール
スポンサーリンク
おこめをフォローする
仕事忙殺子育てFIRE

コメント

タイトルとURLをコピーしました