投資メンタル

投資メンタル 投資メンタル
スポンサーリンク
投資メンタル

【毎日3時間読書が可能になった方法】ヘビーユーザーが音声読書のメリットを紹介

おこめ おこめです ツイートで少し反応があったので記事にしました. 通勤時間が行き帰りで3時間の筆者はその時間を利用して音声読書をヘビーに利用しています. そのメリットについて今回は簡単に紹介します. ...
投資メンタル

【経験談】教員×マネーリテラシーが生む成果

おこめ おこめです.   お金の勉強が教員生活でとっても役に立ったという話です. おこめ 人並み以上には勉強したつもりです.   筆者はこれでも教員をしています.通勤時間は毎日3時間弱.そこでおこめは通勤...
投資メンタル

【経験談】20代で資産1000万円達成の鍵は「インプットの圧倒的量」にあり

おこめ おこめです. FIRE(配当金生活で早期退職する)という将来の利益を得るために逆に多くのものを辞めてきました. 辞めたもの ・趣味の自転車 ・趣味の飲み歩き ・他にもたくさん 詳しくはこち...
投資メンタル

【意外なデメリットあり】株に投資するとはどうゆうこと?→今の幸福を犠牲にするということ

おこめ おこめです. おこめ 最近株式投資が流行っているみたいだけどそんなにいいことばかりなの? 今回は株式投資のデメリットについて解説します. 全てのものにはメリットとデメリットがあります. もち...
投資メンタル

【暴落時はどうする?】積立NISAの暴落時の運用方法と銘柄紹介

おこめ おこめです. 1月の中旬から日米株の下落が続いています. 今回の下落の詳細はこちら 上の記事を見てもらった通り,筆者は一般NISAで高配当株投資を実践し,今回の下落のダメージは軽いです. ...
投資メンタル

【暴落相場で高配当株はどうなった?】日米高配当株の下落幅を公開

おこめ おこめです. 1月19日昨日までにかなり大きな暴落が来ました. 今回は筆者保有の日米高配当投資の状況を公開します. おこめ 高配当株投資を検討されている方はぜひ参考にしてください 日本株の下...
投資メンタル

【お金の悩みから解放される方法】年金をどれくらい積み立てているのか把握する

貯金がない… 老後に2000万円もお金残すなんて無理だよ… 貯金なんてやってられない こんにちはおこめです。 今回はお金の悩みから解放される方法について解説します。 結論から行きます。 年金を...
投資ノウハウ

働いていてももらえる教育訓練給付金の金額・申請のやり方・対象講座

こんにちはおこめです。 今回は年間10万円貯金が増やせる教育訓練給付金について, ・給付金はいくらもらえるのか ・申請するやり方 ・どんな講座があるのか について解説していきます。 国から支給される...
投資メンタル

【年間+178万円】死んだら・障害を負ったらいくらもらえる?公的補償シミュレーション

おこめ こんにちはおこめです。 今回はもし家族が死んだり障害を負ってしまった場合にいくら公的な補償がもらえるのかについてシミュレーションしてみようと思います。 あれ?貯金のブログじゃなかったの?どうして補償の話をするの? ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました