簡単節約!「しない」というだけでお金が貯まる行動3選

スポンサーリンク
投資ノウハウ
この記事は約5分で読めます。

貯金増やしたいんだけど,簡単な節約方法はないの?

こんにちはおこめです。

これまで年間2万円から100万円以上まで貯金を増やす方法を紹介してきました

その中には

やればいいのはわかるけど素人には結構難しいよー!

という難易度が高めのものから

やらないだけでいいの?意外と簡単そう

という気をつけるだけで節約になる難易度が低めのものまでありました。

今回は後者の気をつければ節約につながる方法をピックアップして紹介しようと思います。

まずは簡単な節約方法から押さえておき,貯金が増え出したら楽しさを感じることができるので,モチベーションが上がります。

では解説していきます!

この記事を書いた人
おこめ

超ブラックな職場で働き子育てしながらでもFIREしたい 投資初心者が呟きます。FIREネタ、子育てネタ、教員ネタ👨‍👩‍👧27歳院卒教員夫婦+娘1歳🔰投資3年目💹27歳金融資産1000万円達成💰👫夫婦同時育休| ロード乗りcannondale supersixevo| 投資目的は家族時間を生み出すこと‼️

おこめをフォローする

「保険を契約する」をしない

一つ目は「保険を契約しない」です。

社会人になるといろいろなところから保険の営業がきて,

新社会人
新社会人

社会人になると保険って入るものなのか

と思って保険を買ってしまっている人がめちゃくちゃ多いです。

それからその保険にはお世話になりましたか?

保険は使わない方がいいでしょー

保険はれっきとした商品であり買い物です。

買ってから使わない方がいい物なんて他にありますか?

スプーン買ったけど使わないでよかった!

わけわかりませんよね。

保険も全く同じです。わざわざ毎月お金を出して買っているので使わないものは契約を見直しましょう。

でも保険に入っていないといざというときどうするの!

あまり知っている人は多くないですが,日本国民は必要十分な保険に生まれるだけで入ることができています。

大事なことなのでもう一度言いますね。

必要十分な保険です。

少な過ぎず多過ぎずちょうどいい程度の保険に入っているので,それ以上民間の保険に入ってしまうと多過ぎになってしまうんです。

「保険貧乏」という言葉もあるように保険料を過剰に支払っている人がたくさんいます。

貯金を増やすために保険には基本的に入らないようにしましょう。

じゃあ全く保険に入らなくていいの?

おこめ
おこめ

おこめは保険に入っているものもあります笑

どの保険を買うべきでどの保険を買わないべきなのか。

以下の記事で細かく書いているので参考にしてください。

「ローンを使う」をしない

二つ目のしないことは「ローンを使わない」です。

・カーローン

・住宅ローン

などのローンを使わないことでどんどん貯金が増えます。

逆にローンを使っていけば確実に貧乏になることができます。

でもローンを使わないと車とか家が買えないよ!

おこめ
おこめ

本当にそうですか?

車や家は確かに高額すぎて貯金だけでは買えない人と思っている人が多いですよね。

ではその家や車の「値段」は誰が決めているのでしょうか?

もちろん販売する業者です。

車メーカーは儲けたいわけですからいいものを作ってできるだけ高く売ろうとします。

その値段にお金がない消費者が合わせる必要がありますか

もちろんその必要はありません。

お金がなければ値段が安い中古車を買えばいいわけです。

わざわざお金がないのに贅沢をしようとローンを借りてそこそこ高い車を買おうとする人が多いんですね。

その結果金利でさらにお金がなくなってしまい,

お金がないからもし全損事故で車が壊れたらどうしよう…車両保険に入ろう…

とさらに無駄な保険に入ることになります。

企業の「ローン」と「保険」の合わせ技にハマってしまいます

まずは貯金を貯めて,貯金の範囲内で買えるものを買いましょう

ローンを使わないことでどれだけ貯金が増やせるかについての記事を下においておきます。

「車を持つ」をしない

車を持つことをしなければ貯金が貯まります。

多少お金がかかっても車は必要だよ

仕事などにどうしても車が必要な人は結構いますよね。

では車を持つことで一体どれくらいのお金がかかるのでしょうか。

年間77万円です。

下のリンクでまとめてます。

これまで紹介したローンや保険と桁違いの出費になってしまいます。

車なしでもなんとか生活する方法はありますよね

・公共交通機関をフル活用する

・万が一の時はタクシーを使う

・職場の近くに住む

年間77万円はこれらをするには十分すぎる価値があるとおこめは思います。

他の選択肢も広く考えて貯金を増やしていきましょう。

まとめ

「しない」だけでお金が貯まる行動3選を紹介しました。

「保険を契約する」をしない

「ローンを使う」をしない

「車を持つ」をしない

今回紹介した方法は全部自分の考え方次第でなくせるものばかりです。

なかなか貯金が増えない人の参考になれば嬉しいです。

知識や感覚を身につけてお金が貯まる体質を作って年間100万円貯金を毎年達成できるようになりましょう!

おこめ
おこめ

今回も読んでいただきありがとうございました。

新着記事

【資産収入の記録】2022年7月の配当金・売却益
【時短家電LEVEL.2】一通り試したけどさらに時短したい人向け家電
【資産収入の記録】2022年6月の配当金・売却益
【蓄財のための福利厚生】資産1000万円貯めるまでにフル活用した福利厚生
【資産収入の記録】2022年5月の配当金・売却益

他の参考になるブログもここでまとめられていますので,ぜひ参考にして情報強者になってください。

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

他にも受験情報を発信するおこめ受験も運営しています。

ぜひ見ていってください。

この記事を書いた人
おこめ

超ブラックな職場で働き子育てしながらでもFIREしたい 投資初心者が呟きます。FIREネタ、子育てネタ、教員ネタ👨‍👩‍👧27歳院卒教員夫婦+娘1歳🔰投資3年目💹27歳金融資産1000万円達成💰👫夫婦同時育休| ロード乗りcannondale supersixevo| 投資目的は家族時間を生み出すこと‼️

おこめをフォローする
投資ノウハウ
スポンサーリンク
おこめをフォローする
仕事忙殺子育てFIRE

コメント

タイトルとURLをコピーしました