こんにちはおこめです。

投資が流行ってるみたいだしはじめてみたい!

でもやっぱり勉強しないとダメなのかな?

投資の勉強は必要だと思っています。
近年個人の間で投資が流行っていますね。
投資には勉強が必須
投資には勉強が必須だと思っています。

おこめも多くの個人投資家と話をしますが,
勉強していない投資家はほとんど失敗しています^^;
勉強しない投資家には以下の特徴があります。
・投資で正しいリスクをとれない
・自分の投資目的に合わない投資手法をとっている
・暴落時に混乱して正しい対応ができない

一見すると大したことなさそうですが,けっこう致命的なミスもします…
前日こんな記事を出しました。
まとめると初心者投資家には勉強が必須である理由としては以下の2つがありました。
・投資の成功確率が上がる
・暴落時に対応できる
おこめは新卒2年目ですでに貯めたお金を400万円近く投資に回しています。

勉強していなければこれだけ多くの金額を投資に回すなんて怖いことできなかったでしょう…
おこめは決して大学時代に経済学部で金融を学んだとか,お金持ちの家に生まれたとかいう経歴ではありません。

両親ともに公務員というなんともおもしろくない家庭でした
大学も教育学部なのでお金のことは大学時代にいっさい学んだことはありませんでした。
そんなお金初心者のおこめがここまで投資できるようになった方法を紹介したいと思います。

初心者入門として役に立ったらうれしいです^^
どうやって勉強すればいいのか
今回はおこめも実践している具体的でおすすめな勉強方法を紹介します。
第1位 Amazonオーディブル

車・電車で通勤時間が30分以上ある方には圧倒的におすすめな勉強方法です。
アマゾンオーディブルとは本を朗読してくれるアプリです。
おこめはアマゾンオーディブルをけっこうヘビーに使ってます。


金融や経済ネタの本の収録が豊富です。
Amazonオーディブルのおすすめポイント
Amazonオーディブルのおすすめポイントはなんといっても全てのスキマ時間で読書ができる点にあります。
通勤時間が30分以上ある方なら行き帰りで毎日1時間の勉強時間を確保できてしまいます。
毎日1時間も勉強できる人は上位5%をゆうに超えます。

社会人の勉強時間は1日たったの6分というのは有名な話ですよね。
年収も勉強時間が長い人ほど多くなるという統計もあります。
毎日1時間という勉強時間がどれだけすごいのかお分かりいただけると思います。

おこめが毎日3時間の通勤時間があるのでめちゃくちゃ使うことができています
(通勤つらい…)
・毎日通勤・通学で1時間も聞けば社会人の上位5%を超えられる
・簡単に年収上位の仲間入りができる
以下のリンクから入れば最初の一冊を無料でもらうことができる上に30日間無料体験できます。
いますぐ行動して上位95%以上の仲間入りをしてみてください。

ほとんどの人は勉強のやり方を知らないので行動できませんよね。このブログを見て知ることができた人にはぜひ行動してほしいです
リンク
第2位 YouTube
第2位はYouTubeを使った勉強方法です。

YouTubeを使った勉強法はけっこうやっている人が増えてきましたね
YouTubeのおすすめポイント
YouTubeのおすすめポイントはコンテンツの豊富さにあります。
・分かりやすい動画
・第1回〜第10回のように体系的に勉強できる動画
・楽しく勉強できる動画
たくさんのYoutuberがあの手この手で良質な動画を出してくれているので利用しない手はありません。

おこめはNBA(アメリカバスケ)の英語動画を見るようになってTOEIC815点(一流企業レベル)を取ることができました^^
NBAユーチューバーさんたちに感謝しています!
このように好き(おこめはバスケ)→能力(おこめは英語)という化学変化を起こすことができれば最強です。

みなさんも好きはたくさんあると思うので存分に生かしましょう!
この好き×能力の化学変化を実現しやすいのがyoutubeです。
多くのコンテンツの中から自分の能力を引き上げることができるような動画を探しましょう^^
第3位 読書
これはもう王道ですね。
読書なしにはなかなか勉強が難しいです。
読書のおすすめポイント
読書のおすすめポイントはなんといっても体系的に学ぶことができることです。
YouTubeなどで学習すると一つのことに関して情報を得ることはできても,全体を把握することはなかなか難しいです。
例えば投資でお金を増やしたい人が「株式とは何か」という動画を見ても,株式については知ることができても,じゃあどうやって株を買えばいいのか,どうやって選べばいいのかなどはなかなか分かりませんよね。
本であれば知りたいことからどうすればいいのかまで最初から最後まで体系的にまとめられています。

YouTubeではパーツでしか理解できないことも,本では全体の一部として理解できるようになります。
おこめが投資初心者のころに熟読した名著のリンクを下に置いておきます。

いろいろなところで紹介されているものばかりですが^^;

どれも良書ですが,どれも読んだことがなければまず「金持ち父さん,貧乏父さん」が読みやすいので最初にどうぞ
まとめ
投資の勉強方法を簡単な順にまとめました。
第1位 Amazonオーディブル
第2位 Youtube
第3位 読書
投資を勉強することで以下の効果が得られます。
・投資の成功確率が上がる
・暴落時に対応できる
ただし,勉強を続ける場合のみだということに注意してください。
投資は人生何十年も見据えて行うものです。当然勉強もそれに合わせてずっと続けていくものと想定しなければなりません。

いきなりスポ根なノリが始まりました〜
でも安心してください。
今回紹介した方法は簡単に長く続けられる方法です。
特に第1位のAmazonオーディブルはスキマ時間に聴くクセをつけてしまえばいつの間にか何十冊の本を読むことができます。
無料期間があるうちにぜひ試してみてください。
しかも現在Amazonオーディブルは無料キャンペーン中で30日間使い放題です。
いますぐ行動して上位95%以上の仲間入りをしてみてください。
注意点
投資を始める前にまずは投資ができる口座を作ることができます。
おすすめはおこめも使っている楽天証券口座です。
以下のリンクから作ることができますので作っておきましょう。


いつ投資のチャンスが来るか分かりません。口座開設には時間がかるのでチャンスが来てから口座を作るのでは遅くなります。今作っておくのが無難でしょう。
みんなでお金の心配のない生活を手に入れましょう!
おこめ貯金でも引き続きお金が貯まるノウハウを発信していくので,お金が貯まる体質GET目指して一緒にがんばりましょう

今回も読んでいただきありがとうございました。
新着記事
他の参考になるブログもここでまとめられていますので,ぜひ参考にして情報強者になってください。
↓↓↓↓↓↓
他にも受験情報を発信するおこめ受験も運営しています。
ぜひ見ていってください。
コメント