
おこめです.
以前支出の最適化のために支出に優先順位をつけようという記事を書きました.
もちろん優先順位は人によってさまざまです.
服にだけはお金かけたい
大好きな車にはお金を惜しみたくない
もしも読者の皆さんの中に

手間を省いて時間を生んでくれるものを重視したい
と考える方がいればこの記事は役に立つと思います.
ぜひ最後までいていってください.
時間を生むものを重視する人はFIREの適正あり
時間を生むものが欲しい
→自由な時間が欲しい
→仕事に縛られずに好きなことしていたい
→FIRE適正あり
FIREとは資産収入で生活費を賄うことで働く必要がなくなるというものです.
本業をしていた時間がまるまる空くわけですから,最強の時間を生む買い物と言えます.
この記事ではFIREのことについては書きませんが,FIREを目指す筆者の経験とその過程を書いている以下の記事が参考になると思います.



筆者が高い優先順位を置くもの 時間を生むもの
今回はこれまで筆者がしてきた「時間を生む買い物」について紹介します.
全てが家電ですが,家事を積極的にしている筆者の目線から実用的な面を中心にランキング形式で紹介します.
第1位 洗濯乾燥機
まずやっぱり洗濯乾燥機です.洗濯乾燥機のメリットはこちら
・衣服を入れて待つだけでもう着られる状態に
・洗剤自動投入なのでベタベタしない
・ベランダに出て寒い思いをしなくてもいい
・生乾きすることがない
・ふわふわの仕上がりに
一方でデメリットはこちら
・シャツなどの乾燥できないものも多い
・洗濯乾燥機の埃取りが必要

何より物干しの時間がいらないのは最高のメリットだと考えています.
他の自由な時間が増えます.
第2位 食洗機
・洗い物の時間が浮く
・高温・強力洗剤が使えるので手洗いより汚れがよく落ちる
・手が荒れない
・乾燥してくれるのですぐ食器が使える
・ごくたまに汚れが取れていないことがある
第3位 ロボット掃除機
・基本自分で掃除しなくていい
・タイマーで外出中に掃除してくれる
・うるさい
・ロボットに溜まったゴミを捨てる必要がある
・角が掃除されていないことがある
生まれた時間を有効活用
紹介した家電によってかなり時間が生まれて,自由が増えました.
生まれた時間の使い方は人それぞれです.
・映画をみる
・Youtubeを見る
・投資の情報収集
FIREは最強の時間への投資
資産収入で生活でき,本業をやめれば圧倒的な時間が生まれます.
筆者と同じように時間に投資したいと思う人はぜひ目指してみてください.
これからも配当金生活への過程を発信していきますので参考にしてください.
これまでの記事はこちら



今回紹介した他にもホットクックなどの便利家電やヨシケイなどの時間を生むサービスも使っています.
また要望があれば紹介しようと思います.
コメント