【月20万投資の裏側】入金力アップの方法4選

スポンサーリンク
投資ノウハウ
この記事は約6分で読めます。
おこめ
おこめ

おこめです

日々の生活費を支払うのも大変なのに投資なんて厳しいよ...

おこめ
おこめ

めちゃくちゃ気持ちはわかります

今や毎月20万円の投資を継続できている筆者ですが,ここまで辿り着くのは容易ではなく,たくさん苦労してきました.

おこめ
おこめ

20代の同級生はみんな良い車乗り回して旅行など楽しんでて...辛い...

節約した結果,同級生を羨ましく思ったことは数知れません

節約だけしたって投資額はそんなに増えないよ

その通りです.

今回は節約以外で投資の種銭を増やす方法を紹介します.

今回は節約以外の入金力アップシリーズとして筆者が実践している以下を紹介します.

・不用品のメルカリ販売

・ポイ活

・楽天セールまとめ買い

・ふるさと納税で日用品買い

これらをフル活用&鬼継続することで毎月20万の投資が可能になっています.

おこめ
おこめ

将来の自由のためならなんだってする...!

こんな筆者の極端な考えに共感していただける方には役に立つ内容になっていると思います笑

投資メンタルの話は以下が参考になると思います.

この記事を書いた人
おこめ

超ブラックな職場で働き子育てしながらでもFIREしたい 投資初心者が呟きます。FIREネタ、子育てネタ、教員ネタ👨‍👩‍👧27歳院卒教員夫婦+娘1歳🔰投資3年目💹27歳金融資産1000万円達成💰👫夫婦同時育休| ロード乗りcannondale supersixevo| 投資目的は家族時間を生み出すこと‼️

おこめをフォローする

不用品をメルカリ販売

家でいらなくなったものをメルカリで販売しています.

おこめ
おこめ

これならすでにやっている人も多いのではないでしょうか

しかしやはり面倒臭いです.そこを鬼の継続で筆者は今月でもう2年7ヶ月目になります.

2年7ヶ月の総売り上げ額35万1623でした.

毎月の本業の収入に加えて35万円が入るということはそのまま投資に回せるということです.

35万円を平均利回り(5%)で運用した場合は25年後には122万円になっています.

これだけあれば子どもの大学授業料の半分は支払うことが可能です.

おこめ<br>(親)
おこめ
(親)

あなたの授業料の半分は家の不用品を売って稼いだんだよ.ふふ

おもち<br>(子)
おもち
(子)

.....

ちりつもですが大きいですね.

ポイ活

ポイ活という名前は聞いたことがあるでしょうか.

さまざまなサービスを利用する際にポイ活サイトを経由することでお金がもらえるサービスのことです.

例えば以下のようなものがあります.

・クレカを発行する

・アマゾンを使う

・楽天を使う

おこめ
おこめ

誰でも使うサービスがたくさんあります

具体的な金額は明らかにできませんでしたが,ポイ活をすることで筆者もけっこう稼ぐことができました.

いつもこのブログでおすすめしているSBI証券と連携の銀行を開設すると13000円もらえました.

おこめ
おこめ

生活は変わらないし,手間も少ししかかからないのでおすすめです.もし入金力を増やしたい人はみんな使うべきだと思っています

筆者が使っている有名なポイントサイトは以下になります.

上記のリンクから登録(モッピーはコード入力も)すれば特典がもらえます

モッピープロモーションコード:fUKSe1c2

楽天セールまとめ買い

楽天も使っている人は多いですよね.しかしそんな簡単な話ではありません.

入金力アップのための買い方は以下のツイートを参考に

テキストにまとめるとこんな感じ

①大きめの買い物をリストアップ

②楽天SPUを高めておく

③楽天セールの日にまとめ買い

おこめ
おこめ

これがなかなか面倒なんです...

それぞれの方法はいろいろなブログやYoutubeでまとめてくれていますので譲ります^^

ちなみに楽天をガチればかなり人生レベルで得する買い物ができます.

ガチりたい人は「楽天せどり」を勉強することをお勧めします.

おこめ
おこめ

筆者も楽天せどりを勉強して楽天からめちゃくちゃ安く買い物することができています.何事も勉強ですね.

おすすめの勉強動画はこちら.

ふるさと納税で日用品買い

最後はふるさと納税です.

ふるさと納税も毎年必ずしてるよ〜

おこめ
おこめ

そんな単純じゃありません(2回目)

まずは以下のツイート

筆者の考えでは,贅沢品にふるさと納税を活用するのではなく,必需品に活用しましょうということです.

そうすれば普段の支出が抑えられ,投資に回す種銭が増えます.

おこめ
おこめ

贅沢を我慢して投資額を増やすスタンスです

無事入金力アップにつながりますね

ふるさと納税をまだやっていない方は以下の記事を参考にして初めてみてください^^

「めんどい」を抑え「継続」の先に自由がある

これらは本当に面倒臭いです.

本業でただでさえ疲れてるのに加えて作業とか...セルフブラックかよ...

筆者もそう思います^^;しかしこれは自由という大きな目標があるからこそです.

今のうちに投資の種銭を最大化しておけば後々自由になれると信じています.

これからも「めんどい...」をおさえ,鬼継続してFIREしたいと思います.

読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人
おこめ

超ブラックな職場で働き子育てしながらでもFIREしたい 投資初心者が呟きます。FIREネタ、子育てネタ、教員ネタ👨‍👩‍👧27歳院卒教員夫婦+娘1歳🔰投資3年目💹27歳金融資産1000万円達成💰👫夫婦同時育休| ロード乗りcannondale supersixevo| 投資目的は家族時間を生み出すこと‼️

おこめをフォローする
投資ノウハウ
スポンサーリンク
おこめをフォローする
仕事忙殺子育てFIRE

コメント

タイトルとURLをコピーしました